※紹介されている作品は、記事掲載後に配信状況が変更されている場合がございます。最新の配信状況はdTV公式サイトにてご確認ください。
「クリミナル・マインド」や「CSI :科学捜査班」などのサスペンス海外ドラマにはまった人ならきっと夢中になる、海外ドラマ「スコーピオン」はもうご覧になりましたか?一癖ある天才たちのチームが国の平和のために活躍するおすすめの作品です。
まだの方はこの記事を参考にぜひ視聴前のあらすじチェックをなさってくださいね。合計IQ700以上の4人の主要登場人物の情報やシーズンごとの見どころ情報もまとめましたので、ぜひとも最後まで読んでみてくださいね。
海外ドラマ「スコーピオン」のあらすじ
主人公のウォルター・オブライエンは、11歳の時にアイルランドに住んでいました。
少年時代から天才的な頭脳を持っていた彼はNASAのコンピューターにハッキングしたことをきっかけに国土安全保障省の特別捜査官であるケイブ・ガロにアメリカへと連れてこられます。
彼はこうしてアメリカ政府の技術協力をするようになったのでした。
時はたち、成人を迎えたウォルターは天才行動心理学者のトビーと、機械の天才ハッピー、数学の天才シルヴェスターと会社「スコーピオン」を設立します。
なかなか依頼の来ない彼らの会社にある日捜査官ガロが訪れ、ロサンゼルスで起きた空港で起きたコンピューターシステムのダウンという危機を救うため、彼らに助けを求めます。彼らは墜落寸前の旅客機56機を救うために立ち上がりますが……。
スコーピオンはシーズン4で終了!
一癖ある天才たちが活躍する新たなアメリカンヒーロー像を描いた作品でしたが、残念なことにシーズン4で完結してしまっています。
シーズン4になってからシーズン3よりもレーティングが32%、視聴者数が27%ダウンしてしまった結果を受けてのことだそうです。
2014年から2018年4月まで続いた放送で、シーズン1の第1話は累計2615万人に視聴されるほどの作品となりましたが、成績の低下の影響を受けて2018年5月12日にシリーズの終了が発表されました。
海外ドラマ「スコーピオン」の口コミ評価
コミュニケーションに難を抱える天才たちと、それをアシストするために雇われた一般人で構成された個性的なチームの活躍を描いた作品「スコーピオン」の口コミ評価はどうでしょうか。
作品の視聴者がインターネット上に投稿した意見を良いものも悪いものも紹介します。口コミ評価からも作品選びの参考になさってください。
良い口コミ
構成に関して:
「テンポが早く、毎回映画を観ている気持ちになる。ウォルターとガロ捜査官の組み合わせが楽しい」「サイエンスドラマは勉強になる」
「シリアスになり過ぎず、何やかんや最後はいい感じになるところが素敵」
「毎回毎回とんでもないミッションに立ち向かい、何とか解決する姿が痛快」
「人間関係にも結構スポットを当ててる感じも良くストーリーが1話1話まとまってた」
登場人物に関して:
「専門用語が難しいけど、こういう輝いてる科学オタクたち大好き」
「個性の塊集団が活躍するのは最高すぎる」
「登場人物達の強烈な個性と、映画みたいな展開に、1話目から引き込まれた」
「天才やけど人間関係に問題があったり生き辛そうなのもまた人間らしくていい」
悪い口コミ
構成に関して:
「スコーピオンのメンバーが様々なミッションに挑むが、そこまでIQ高い感じが伝わらない。最初は面白かったけど」
「CGのクオリティがそんなに高くないとこに少しがっかり」「ストーリーは面白いしひとりひとりも好きだけどウォルターの恋愛要素がいらない」
「本国での人気はすごいみたいだけど、なんか好きになれなかった。天才たちがいがみ合ってるのがどうも面白くなくてシーズン1で挫折した」
吹き替えに関して:
「知能高い集団なのに、日本語音声だと、 みんな頭悪く見える」
「『ペイジは天才じゃないが』とか『僕らはチーム・スコーピオン!』じゃあ、天才気取りのノーテンキな奴らみたいで、ドラマの雰囲気台無しです。」
「登場人物のハッピー・クイン(ジェイディン・ウォン)と声優がどうも合わない。やはり顔と声がミスマッチでしょ」
海外ドラマ「スコーピオン」の主な登場人物や出演者
天才的な頭脳をフルに活用したサスペンスアクションドラマの「スコーピオン」は、物語の構成だけでなく出演者たちの演技や彼らの演じるキャラクターたちの魅力も人気の理由になっています。ここからは「スコーピオン」の主要な登場人物の紹介や、それを演じる出演者たちについて紹介していきます。
ウォルター・オブライエン

出典: ja.wikipedia.org
IQ197というアインシュタインをも上回る世界4位の驚異的な頭脳を持つアイルランド出身の天才です。
コンピューターを自在に操りハッキングやプログラミングなどをこなしスコーピオンのリーダーを務めています。
しかし、論理的思考が過ぎて相手の人間性を否定してしまうような発言をしてしまうことがあり、そこが弱点です。
演じているのはエリス・ガベルで、イギリス出身の俳優兼ミュージシャンです。
「ワールドウォーZ」や「インターステラー」への出演を果たしています。
シルヴェスター・ドッド
天才数学者の男性で、IQ180の頭脳を持っています。
人間計算機と呼ばれるほど計算が速く正確で、目にした情報を瞬時に記憶する能力の持ち主でもあります。しかし、強迫性障害を抱えていて、潔癖症のため、散らかった場所では能力を発揮できないこともあります。
演じているのは、アリ・スティダムというアメリカ人の俳優兼ミュージシャンです。
ABCで放送されたドラマ「HUGE」で主演を務めた俳優で、本作が彼の知名度を上げることに大きく貢献しました。
ハッピー・クイン
機械工学の天才で、IQ184の頭脳を持つ女性です。
精密機械に関する知識から自動車工学まで幅広い知識を持っているため、どんな機械でも思いのままに扱うことができます。捜査に役立つ道具をいとも簡単に組み上げてチームを助けることもあります。
彼女の弱点は人間不信なところです。養子の家庭環境で育った生い立ちの影響か、辛口なコメントが目立ちます。彼女を演じるのはジェイディン・ウォンというカナダ出身の女優で、本作で知名度を上げました。
トビー・カーティス

出典: ja.wikipedia.org
行動心理学の天才で、ちょっとした仕草や表情から相手の考えを見抜くことができる能力を持っている男性です。
IQは170ですが、それが原因で婚約者にフラれてしまったほど重度のギャンブル依存症を抱えています。
ハッピーに対して好意を寄せているようです。
演じているのはエディ・ケイ・トーマスで、青春コメディ映画「アメリカン・パイ」シリーズに出演していることでも知られている俳優です。
ペイジ・ディニーン

出典: ja.wikipedia.org
スコーピオンに所属していたわけではないものの、スコーピオンのメンバーが天才である者のコミュニケーションに難があるため一般社会との橋渡し役として雇われたごく普通の一般人女性です。
ダイナーでウェイトレスとして働いていたときに、国家の危機を救うためにやってきたスコーピオンと出会い、それから彼らをアシストするようになりました。
シングルマザーとして息子のラルフを育てています。
演じたのはテレビドラマ「SMASH」にも出演したキャサリン・マクフィーです。
ケイブ・ガロ

出典: ja.wikipedia.org
アメリカの国土安全保障省の特別捜査官として働いている男性です。
ウォルターが少年だった時から彼の才能を見抜き、国土安全保障省へとスカウトした人物でしたが、ある出来事をきっかけにウォルターとは疎遠になっていました。
現在ではスコーピオンに仕事を依頼するようになり、ウォルターたちのチームと行動を共にしています。
演じたのはロバート・パトリックで「ターミネーター2」のT-1000役や、テレビドラマ「X-ファイル」などに出演している俳優です。
海外ドラマ「スコーピオン」の見どころ
ここまでで「スコーピオン」あらすじや口コミ評価、キャストや登場人物について紹介してきました。
ここからは全4シリーズある「スコーピオン」のそれぞれのシリーズごとの見どころを紹介していきます。長いドラマシリーズなので、うっかり貴重なシーンや名ゼリフを見逃してしまうことがないように、見どころをチェックしてくださいね。
シーズン1の見どころ
シーズン1では、スコーピオンのメンバーたちが国土安全保障省に協力することになってから初のミッションに取り組むところから山場を迎えます。
累計2615万人が視聴したとされる第1話から見どころが満載です。
最初のミッションは飛行機の墜落を未然に防ぐという無理難題をこなさなければなりません。
手に汗握る展開に目が離せなくなること間違いなしです。
シリーズを通しての見どころは、新たなヒーロー像として描かれる天才たちの人間的な弱さをどう克服していくかというところです。
トラウマや依存症、強迫性障害などに悩む登場人物が仲間を信頼していく過程や、恋に落ちる展開などにも引き込まれていくことでしょう。
シーズン2の見どころ
シーズン1の活躍で知名度と信頼度を大きく上げたスコーピオンには、さらに大きな依頼が飛び込んでくるようになります。
核兵器の脅威や刑務所への潜入、潜水艦への乗船や暴走する地下鉄など、活躍の場やジャンルはよりバリエーションを増していきます。さらに、活躍の場もアメリカ国内だけにとどまらず、キューバやカザフスタン、アフリカや南極へと広がり、スケールはより大きくなっていきます。
登場人物の内面にも変化がみられるシーズン2では、ウォルターが自分の弱点を自覚するという大きな一歩を踏み出します。
天才ではあるものの対人関係に関しては経験も知識もないということをやっと認めたウォルターは、奉仕活動をしたり、お見合いパーティーへ参加したりすることで弱点を克服しようとしていきます。
新キャラクターの登場や、恋路の進展にも注目のシーズンです。
シーズン3の見どころ
最強かと思えたスコーピオンでしたが、シーズン3では彼らの内面の弱さがよりクローズアップして映し出されます。
ウォルターは、ずっと気になっていたペイジが新しく登場したティムと交際しだしたことへの嫉妬心から仕事に手が付かなくなってしまいます。
また、シルヴェスターの抱える強迫性障害のためにミッションが進まなくなってしまう場面をメンバーがどう説得していくかも描かれます。
また、詐欺罪で服役していたというペイジの母、ヴェロニカの登場によってもペイジの心情がかき乱されていきます。
ヴェロニカを演じたリー・トンプソンの演技にも注目が集まります。
さらに、シーズン2のラストで影が見え始めたトビーとハッピーの恋愛関係にも進展が……。
シーズン4の見どころ
シーズン4では第1話からメンバーのミュージカルシーンがあります。
各俳優たちの歌って踊るレアな姿が見られる、ファン必見のシーンです。また、シーズン3で見事結婚までこぎつけたハッピーとトビーが「ベビー・プロジェクト」を繰り広げます。子
どもを欲しがるハッピーの気持ちにトビーはどのように答えるのでしょうか。
ペイジの息子ラルフも天才少年だったことがわかり、スコーピオンの任務を手伝うようになっていましたが、彼のもとに高校生のパティが現れます。普段は大人顔負けの天才ぶりを発揮するラルフも、パティの前だとなんだかぎこちなくなってしまうシーンも見どころです。
また、新キャラクターとして登場するフローレンスが人間関係におよぼす影響にも注目のシーズンとなっています。
まとめ
海外ドラマ「スコーピオン」のあらすじや見どころ、登場人物情報や口コミ評価を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
天才的な頭脳を持つメンバーが活躍する新しいヒーロー像を描きつつも、それぞれの苦悩や恋愛を巡ったストーリーが描かれる見どころ満載のドラマですので、ぜひ一度はご覧になることをおすすめします。
スコーピオンで海外ドラマにハマったらインターネット動画配信サービスdTVの使用がおすすめです。
dTVで人気の海外ドラマを10作品紹介します。
月額500円(税抜)で対象作品が見放題で、31日間の初回無料体験期間もあるので、ぜひ賢く活用して海外ドラマ「スコーピオン」を楽しんでくださいね。
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン1
詳細な観察と膨大なデータに基づき、凶悪事件の犯人像をプロファイリングするFBIのエリートチーム・行動分析課の活躍を描く人気TVシリーズの第1シーズン。

マジシャンズ シーズン1
「SUPERNATURAL」シリーズのスタッフが手掛けるダークファンタジー。

S.W.A.T. Season1

グレイズ・アナトミー シーズン1
シアトルの一流病院で働く若きインターンたちの成長と多彩なロマンスを描く人気TVシリーズの第1シーズン。

シカゴ・メッド シーズン1
「シカゴ」シリーズ第3弾となる救命医療ドラマ。

カーダシアン家のお騒がせセレブライフ シーズン16
家族全員が有名セレブであるカーダシアン家の人気リアリティシリーズのシーズン16。

トランスポーター ザ・シリーズ
L・ベッソンが手掛けた映画『トランスポーター』をTVドラマ化。

ウォーキング・デッド シーズン1
アメリカンコミックのベストセラーを原作に、フランク・ダラボン自ら企画・製作総指揮・監督を務めたサバイバルドラマシリーズ。

インポスターズ 美しき詐欺師たち
「Imposters」の主人公マディは、美しく危険な女性詐欺師。

アンフォゲッタブル 完全記憶捜査 シーズン1
見たものすべてを記憶する“超記憶症候群”の女刑事が難事件を解決していくサスペンスドラマ。
